BRM2009 のバックアップ(No.15)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- BRM2009 へ行く。
- 1 (2008-10-19 (日) 23:32:28)
- 2 (2008-10-19 (日) 23:41:31)
- 3 (2008-10-21 (火) 23:36:59)
- 4 (2008-10-31 (金) 23:34:47)
- 5 (2008-11-03 (月) 17:01:09)
- 6 (2008-11-03 (月) 18:55:50)
- 7 (2008-11-23 (日) 00:45:33)
- 8 (2008-11-23 (日) 00:52:20)
- 9 (2008-11-25 (火) 00:34:30)
- 10 (2009-03-08 (日) 11:19:33)
- 11 (2009-03-08 (日) 11:22:07)
- 12 (2009-03-25 (水) 22:41:45)
- 13 (2009-03-25 (水) 22:42:25)
- 14 (2009-09-20 (日) 21:14:52)
- 15 (2009-09-22 (火) 20:59:21)
BRM参加について †
運用規則はBRM規則に準じます。BRM規則については、Audax-Japanの記載を参照して下さい。BRM参加者はBRM規則を熟読し理解をしているという前提で、各BRMは運営されます。
以下では、2009年の参加条件について簡単に説明します。
- 2009年度もAudax Japanに会員登録をしなくてもブルベに参加することが出来ます。
- 会員については、Audax Japanのweb: http://www.audax-japan.orgで説明しています。
- 距離に応じた認定の順次について
- 2006年から短い距離のブルベから順次認定を取得する日本の国内ルールはなくなりました。基本的に、お好きな距離のブルベから参加できます。
- ただし、初参加者は200kmから走っていただくよう、認定の順次取得を強く推奨します。
- 定員
- BRMによっては定員があります。
定員に達した場合はその時点で締め切りとなりますのでご注意下さい。
- BRMによっては定員があります。
- 申し込み締切日
- 原則として開催日より一週間前です。
- 同意書
- AJ神奈川の主催するBRMに参加する際には、同意書(
同意書.pdf)に署名し主催者に提出して下さい。
- AJ神奈川の主催するBRMに参加する際には、同意書(
開催予定および各会の開催要領へのリンク †
- 今年のトピック
- 青葉シリーズは新コースに。また沼津発着の軽井沢400も登場
- 9月に400と600を立て続けに実施。両方エントリー可能です。「SR一週間完成 (a.k.a. Hell week)」への布石か?
- 去年は実施しなかった伊豆コースは発着点を逗子、鎌倉にして復活
- 今年も定番コースをやります。
- 去年は晴天に恵まれ美しい富士山を全周囲から見られた富士山一周。今年は晴れか?
- 沼津400、沼津600クラシックコース。
イベント名称 | 開催日 | 距離 | 結果 |
BRM131神奈川200km逗子 | 1/31 | 200 | ![]() |
BRM307神奈川200km青葉 | 3/7 | 200 | |
BRM321神奈川200km富士山一周 | 3/21 | 200 | ![]() |
BRM328神奈川300km鎌倉 | 3/28 | 300 | |
BRM411神奈川300km青葉 | 4/11 | 300 | |
BRM425神奈川400km沼津 | 4/25 | 400 | |
BRM509神奈川400km沼津〜軽井沢 | 5/9 | 400 | |
BRM530神奈川600km沼津クラシック | 5/30 | 600 | ![]() |
BRM919神奈川400km座間 | 9/19 | 400 | ![]() |
BRM920神奈川600km座間 | 9/20 | 600 |