概要 †
- 日時:3月21日土曜日
- スタート時間: 7:00(受付開始 6:30)
- 人数が多くなった場合、複数回に分けてスタートします。
- 発着地点: 開成町
- 制限時間: 13時間30分
- 距離: 200km
申し込み方法、担当者 †
- 参加費:AJ会員1000円/非会員2000円(保険料を含む)
- 申し込み方法:スポーツエントリーに限る。
- 申し込み期間: 〜3月14日
- 定員: なし
- 担当者: 下山惠子
- 連絡先メール: brm321-2009(アットの後はaj-kanagawa.org)
参加について †
コース情報 †
当日必要なもの †
- 署名捺印を行った
同意書.pdf
- BRM規定に基づいた装備(車検、装備品の検査を出走前に行います)
- キューシート
当日スケジュール †
- 6:30 受付開始
- 6:40 ブリーフィング
- 6:50 車検
- 7:00 スタート
- 20:30 クローズ
- 21:00 発着地点撤収
- もしクローズ時刻に間に合わない場合には、連絡を下さい。
注意事項 †
天候 †
- コースには雪や凍結箇所のあるおそれがあります。開催前の週末に試走をし、報告しますので本ページをチェックしてください。
- 試走後にも状況変化はあり得ますので、各人で判断して当日の天候、道路状況に対応して下さい。
- 当日もしくはそれ以前の路面状況により、BRMを中止もしくは延期する場合があります。中止もしくは延期の場合、BBSおよび本ページに告知します。
補給 †
- 他のBRMと同じく、主催者からの補給食はありません。
- 補給食は持参・飲食店・商店・コンビニなどで自由に自力で、補給してください。
(PC以外でのサポートからの補給は禁止されています。)
- K71に入りますと、その後PC2を除き御殿場までコース上にはコンビニはありません。
- PC2のコンビニは100名超の補給のため、望む商品が売り切れの場合があります。
- PC1、PC2の各コンビニには下見の際に協力をお願いしておりますが、充分な量が用意されるかは各店舗の判断する所ですので、主催者は補給の確保について保証はできません。
DNF(途中棄権)・事故発生 †
- DNF・事故発生の場合は、本部またはAJ神奈川スタッフへ電話連絡してください。(本部電話番号はブルベカードに印刷します。)